|
<<知ってる人だけ得します>> ファミレスやファーストフードで無料で食事ができる裏技があります! ランチ代や食費の節約に必ず!お役に立てます! >>>詳しくはこちら |
---|---|
知ってる人だけ得をする!
ファミレス・ファーストフード・牛丼・ラーメン何でもござれ! <<クーポン特集!>> |
data-ad-client="ca-pub-3459553327448723"
data-ad-slot="7802706970">
吉野家でテイクアウトできるメニューまとめ
吉野家の美味しい牛丼。
お店でアツアツの牛丼を食べるのが一番美味しいのはわかってはいるが、自宅や会社で食べたいときもありますよね。
自宅で牛皿をつまみに晩酌するのもまたいいですね。
そんな時には吉野家のテイクアウトがたいへん便利です。
吉野家では定食類は持ち帰りすることができませんが、丼やカレー、皿(単品)などは持ち帰ることができます。
今回は吉野家でテイクアウトできるメニューについてまとめてみました。
※持ち帰り商品は専用容器に入れてもらえますが、容器はレンジ非対応ですので、他の容器に移し替えて温めましょう。
<参考>こちらでは吉野家での簡単節約術もご紹介しています↓↓
牛丼
- 牛丼
並盛 380円
アタマの大盛 480円
大盛 550円
特盛 680円
- コモサラセット(牛丼小盛りとサラダのセット)
コモサラ 生野菜サラダ 400円
コモサラ ごぼうサラダ 430円
コモサラ ポテトサラダ 430円
- 牛ねぎ玉丼
並盛 480円
アタマの大盛 580円
大盛 650円
特盛 780円
豚丼
- 豚丼
並盛 330円
アタマの大盛 430円
大盛 500円
特盛 630円
- 豚キムチ丼
並盛 430円
アタマの大盛 530円
大盛 600円
特盛 730円
- 豚ねぎ玉丼
並盛 430円
アタマの大盛 530円
大盛 600円
特盛 730円
- 豚半熟玉子丼
並盛 400円
アタマの大盛 500円
大盛 570円
特盛 700円
- 豚チーズ丼
並盛 430円
アタマの大盛 530円
大盛 600円
特盛 730円
- ねぎ塩豚丼 (新商品)
並盛 450円
アタマの大盛 550円
大盛 620円
特盛 750円
- ねぎ塩牛カルビ丼
小盛 490円
並盛 590円
大盛 690円
特盛 790円
鰻重
鰻重一枚盛 750円
鰻重二枚盛 1150円
鰻重三枚盛 1650円
- 鰻重牛小鉢セット
一枚盛 890円
二枚盛 1290円
三枚盛 1790円
皿(単品)
- 牛皿
並盛 330円
大盛 450円
特盛 580円
- ねぎ塩豚皿
並盛 400円
大盛 520円
特盛 650円
- ねぎ塩牛カルビ皿
並盛 490円
大盛 590円
特盛 690円
- 豚皿
並盛 280円
大盛 400円
特盛 530円
- 鰻皿
一枚盛 650円
二枚盛 1050円
三枚盛 1550円
カレー
- 黒カレー
並盛 350円
大盛 450円
- チーズ黒カレー
並盛 450円
大盛 550円
- 牛黒カレー
並盛 550円
大盛 650円
- 半熟玉子黒カレー
並盛 420円
大盛 520円
- 半熟玉子チーズ黒カレー
並盛 520円
大盛 620円
- 納豆黒カレー
並盛 430円
大盛 530円
- カルビ黒カレー
並盛 600円
大盛 700円
- 牛チーズ黒カレー
並盛 650円
大盛 750円
- カルビチーズ黒カレー
並盛 700円
大盛 800円
- 半熟玉子黒カレー
並盛 620円
大盛 720円
- カルビ半熟玉子黒カレー
並盛 670円
大盛 770円
- カルビ牛黒カレー
並盛 800円
大盛 900円
サイドメニュー
- とん汁 190円
- けんちん汁 160円
- とろろ 200円
- みそ汁 60円
- 玉子 60円(夏期はテイクアウト不可)
- 半熟玉子 70円
- ねぎ玉子 100円(夏期はテイクアウト不可)
- 生野菜サラダ 100円
- ごぼうサラダ 130円
- ポテトサラダ 130円
- チーズ 100円
- お新香 100円
- キムチ 100円
- 牛小鉢 170円
- ご飯 140円
- お子様セット
ミニ牛丼セット 360円
ミニカレーセット 300円
その他牛丼チェーンお持ち帰りメニュー
他の牛丼チェーンの持ち帰りメニューもまとめています。
それぞれ持ち帰りには容器やメニューに特徴がありますので参考にして下さい。
- 吉野家の持ち帰りメニューまとめ
- なか卯の持ち帰りメニューまとめ
- すき家の持ち帰りメニューまとめ
- 松屋の持ち帰りメニューまとめ
吉野家持ち帰りメニューまとめ
吉野家では牛丼やカレー、皿(単品)などを持ち帰ることができます。
専用容器に入れてもらえますが、電子レンジ非対応ですので、温め直すときは他のお皿などに移し替えましょう。
吉野家でテイクアウトする場合は、店頭にて持ち帰りカウンターで注文するのと、インターネットや吉野家アプリなどから予約注文もできます。
テイクアウトの注文方法についてはこちらの記事でまとめているので参考にして下さい
吉野家のテイクアウト注文方法。持ち帰りするならスマホアプリが便利!
吉野家やガスト等のファミレスで5000円分以上の食事代が無料になる方法
この方法は、
ガスト ・ バーミヤン ・ 夢庵 ・ ジョナサン ・ ステーキガスト ・ 藍屋 ・ 吉野家 ・ ロッテリア ・ 牛角 ・ 情熱ホルモン ・ ドトールコーヒー
等で使えるとてもお得な裏技です!
吉野家やガスト等では<<Tポイント>>を使って食事ができます!
実は、
Tポイントがたったの2分で5000円分以上も無料で貰える方法があります!
無料で貰ったTポイントを使って食事を楽しんでしまうのです!
ヤフージャパンから新しく発行された<YJカード>に入るだけでなんと!
たったの2分で5000円分ものTポイントが貰えてしまうんです!
もちろん年会費や更新料等、永久無料です!
だから、ポイントだけもらってカードを使わずに予備カードとしておいておいても問題ナシ!
さらに!
このYJカードは日本一Tポイントが貯まるカードとして、Tポイントを貯めておられる方は必須アイテムです!
他のTカードを使っている方はもったいない!随分と損してますよ!
2分で貰える5000円でお得に食事を楽しみませんか?
しかも今だけ!
当ページからのお申し込みで貰えるポイント大増量中!
↓↓お申し込みは今がチャンス!↓↓
Tポイントは持っておくと食事だけではなく買い物や色々な生活シーンで活躍してくれます!
持っておいて損はないですよ♪